ガジェット

ガジェット

コンデンサーマイク(AT2020)

こんばんは。ピアノです。「前回のオーディオインターフェイス(YAMAHAAG03)」の続きで、「コンデンサーマイク(AT2020)」を紹介したいと思います。コンデンサーマイクとはまず初めに、マイクには、ダイナミックマイクとコンデンサーマイク...
ガジェット

オーディオインターフェイス (YAMAHA AG03)

こんばんは。ピアノです。だいぶ前回の更新から空いてしまいました。すいませんm(__)m今日からまた記事の更新を頑張りたいと思います。今回紹介するのは、「オーディオインターフェイス(YAMAHAAG03)」を紹介したいと思います。オーディオイ...
ガジェット

ゲーミングヘッドセット(RAZER KRAKEN)

こんばんは。ピアノです。本日は、私が使用している「ゲーミングヘッドセット」を紹介したいと思います。ゲーミングヘッドセットとは皆さんは、ゲーミングヘッドセットは使っていますか。ゲーミングヘッドセットは、簡単にいうとマイクが付いたヘッドホンとな...
ガジェット

GoPro MAX

こんばんは。ピアノです。私が使用している「GoProMAX」を紹介したいと思います。アクションカメラとはアクションカメラは、小型のカメラで、アウトドアやスポーツでの撮影に特化していて、防水性と耐久性が高いものが多いです。小型で軽いため、手持...
ガジェット

ワイヤレス充電器 (SliceCharge Pro)

こんばんは。ピアノです。今日は、私が使用している「ワイヤレス充電器」を紹介したいと思います。ワイヤレス充電器皆さんは、スマートフォンの充電器は何を使っていますでしょうか。私は、スマホ以外にも、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチを使っていて...
ガジェット

キーボード(HHKB)

こんばんは。ピアノです。前回は、ライフハックとして財布を紹介しましたが、今日はガジェットでの初投稿として、私が使用している「PCのキーボード」を紹介したいと思います。キーボードの種類皆さん、PCのキーボードというと、なんでも同じと思っていま...